9月子ども食堂開催!
2023年9月23日
皆様、こんにちは。
副ホーム長の濱本です!
今朝、出勤の際「涼しくなったなぁ」と
秋の到来を感じる事ができ、朝から気分があがりましたw
本日、9/23㈯は『秋分の日』ですね!
秋分の日は、太陽が真東から昇り、真西に沈むため、
昼と夜の長さがほぼ同じになるのはご存じでしたか?
つまり・・・・
本日を境に冬にかけて夜の時間が日に日に長くなってくる
ということ....月日の流れが経つのは本当に早いな。と
年々歳を重ねるごとに感じております。。。
さて、
そんな『秋分の日』の本日ですが、
11:00~14:00で『子ども食堂』が開催されました!!
今回は、お子様3名、大人1名が参加をして下さり、
私自身も楽しい時間を過ごさせて頂く事ができました!!
子ども食堂の楽しい様子を皆様にもご紹介したいところですが、
ホームページへの掲載は恥ずかしいとの事でしたので、
全体の様子のみご紹介したいと思います!
子ども食堂と言えば、
まず気になるのが、『食事』ですよね!!
本日のメニューは、お子様にも大人気の
『とんかつ』定食でした!
サクサクに揚がったとんかつは
とても美味しかったですよ!
参加いただいたお子様も美味しそうに
召し上がっておりました!
昼食の後は、
食事の前にお子様たちに豆から挽いてもらった
コーヒーをお子様たちに淹れてもらい
ご入居者の皆様へ提供していただきました!
食事前のコーヒー豆を挽く工程では、
皆さん初めて体験するとの事だったので、
始めは苦戦しながら頑張ってくれていましたが、
2回目、3回目となるとすぐにコツを掴んだ様子で、
あっという間にたくさんあったコーヒー豆が
粉に変わっておりました!
そして、コーヒーを豆から挽く醍醐味は
辺りに漂うコーヒーの香りですよね?!
今回も事務所内がコーヒのいい香りで満たされておりました!
準備ができると
お子様たちが一から淹れてくれた本格コーヒーを
ご入居者様の元へ提供です!
小さなお子様やコーヒー好きなご入居者様が多く、
終始笑顔で嬉しそうにコーヒーを堪能しておりました!!
来月10/28(土)11:00~14:00も
子ども食堂開催予定です!!
是非ご参加をお待ちしております!!
参加のご予約は随時受け付けております!
気になる方は、下記連絡先へ
直接のお問い合わせをお願い致します。
☟
TEL:053-423-1117
mail:hamamatsu_m@sompocare.com
そんぽの家浜松:天野/濱本
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる