介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 南岡山ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

100歳のお祝い

2019年11月24日

皆さまこんにちは(*^-^*)

本日は、おめでたいニュースをお届けします。
皆さんは年に1度の誕生日。うれしいですか?昔みたいに喜ばれなくなった方も、
年に一度の特別な日を楽しまれる方も様々かと思いますが…。

100歳の誕生日と考えるといかがでしょう?

高齢化や医学の進歩もあり、日本人の平均寿命もどんどん高齢化してきていますが、
やはり、100歳を迎えられる方は、皆様の周りにもそんなにいらっしゃらないのでは
ないでしょうか?

今日は、11月に100歳を迎えられた入居者様のお誕生日会の様子をお伝えします。

11月14日
朝から、職員たちが何やらざわざわと準備をしています。

「もうちょっと上!」「あっ、行き過ぎ!!」などなど。
そこにはおめでたい紅白の幕と、手作りのお花。

同じフロアーの入居者様も集まっていただいて、
桃色のちゃんちゃんこを着られた平松様の入場です。
ささやかですが、ホームで何かお祝いさせていただきたいと企画した
お誕生日会の始まりです(^^♪

岡山市の市長代理の方から名誉長寿証と記念品を授与いただき
改めて、9月に届いた総理大臣からの賞状と銀杯の紹介
そして、ホームから職員の寄せ書きとお花のプレゼントをさせていただきました。

はじめは、みんなに迎えられ、若干緊張の面持ちだった平松様も
娘様やお孫様、スタッフやほかの入居者様に見守られ
時折涙されながらも笑顔が見られました。

そして、参加者による「ハッピーバースデイ」の合唱とともに
100のろうそくを吹き消していただいて、1日早めの誕生会は滞りなく終了となりました。

その後は、山陽新聞さんの取材を受けられ、家族様たちと
記者の方とお話しされ、その様子は翌日の新聞にも掲載されました。
注)写真は一番上のものです。

いつも穏やかな笑顔の平松様。
職員もいつもその優しい笑顔に元気をいただいています。
これからもお元気にお過ごしいただけるお手伝いを
一生懸命させていただきます。

今年度は、年明けにもうお一人100歳を迎えられます。
また、そのおめでたい様子はその時にお伝えさせていただきますね。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)