介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 豊中庄本町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

トケイソウ(時計草)♪

2024年5月23日

施設に置いてある時計草(とけいそう)が咲いていました♬

時計草、そもそもそんな花があったなんて初めて知りましたが、

なるほど、確かに時計に見えますね!!!凄い(*'ω'*)

ちょっとウィキペディアで調べてみました。


~~~
和名トケイソウは、3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見え、花びらが円形に並んで放射状に配置されて文字盤に見立てられる、特徴のある花を咲かせることに由来する。

英名 passion flower は「キリストの受難の花」の意味で、イエズス会の宣教師らによってラテン語で flos passionis と呼ばれていたのを訳したものである。16世紀、原産地である中南米に派遣された彼らは、この花をかつてアッシジの聖フランチェスコが夢に見たという「十字架上の花」と信じ、キリスト教の布教に利用した。彼らによればこの植物はキリストの受難を象徴する形をしており、花の子房柱は十字架、3つに分裂した雌蕊が釘、副冠は茨の冠、5枚の花弁と萼は合わせて10人の使徒、巻きひげはムチ、葉は槍であるなどと言われた。
~~~以上Wikipediaより

なるほど、時計草の歴史にはキリスト教が絡んでいたのですね!

草花一つ一つに歴史や意味があるので、それを調べてみるのも楽しいですね☆彡

以上、今回のホームだよりは介護職員の櫻井が担当いたしました。

また次のホームだよりもお楽しみに(*^^*)♬


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)