介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 津高ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

将棋のルールは?

2025年2月13日

皆様こんにちは
職員:中村です。

最近、津高の館内で将棋をなさるのをよく拝見します。

参加したくても、将棋のルールがさっぱりわからないので、
涙をのんで、応援に周っていました。

お優しいF様は、「ちょっと、かしてごらん」と、駒の並べ方を教えてくださり、


相手陣3マス(行)に入ると、駒は全て きん になる。
歩(ふ)は、前へ1マスのみ。きんになると、横、斜めも進める。
香(きょう)は、前のみ端まで進める。きんになると、後ろ1マス、横1マス。
角(かく)は、斜めのみ端まで進める。きんになると、後ろ、前にも進めれる。
飛(ひ)は、まっすぐ端まで進め、後ろも。きんになると、横、斜めも進める。
桂(けい)は、斜めに1マス。きんになると、前に1マス、後ろ1マス、横1マス。斜め後ろNG。
金(きん)は、前、斜め、後ろに1マス。
銀(ぎん)は、前、斜めに1マス。きんになると、横、後ろ1マス。
王(おう)は、前、斜め、後ろに1マス。斜め後ろNG。

ひとつひとつ丁寧に教えてくださるK様に必死にメモをとり、勉強いたしました。

お優しい皆様のおかげで、将棋初心者へ1歩進めましたので、
次は、お相手願えるよう、よろしくお願いします。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)