介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 岡山平井ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

緑一点

2024年8月18日

本日の食後の風景。
食事が終わった男性のご利用者様が立ち話を帰りにされていると
1人のご利用者様が「どうぞ椅子に座って」と椅子を引いてくださり、
女性の中にお一人男性で談笑され大盛り上がりでした。

そこで、ふと「紅一点」の反対語を調べてみました。
「紅一点」とは、万緑叢中紅一点が語源。多くの緑の葉の中に、ただ一輪、紅色の花が艶やかに咲いている
意味からきている。
王安石の詩『石榴を詠ず』に「万緑叢中紅一点、人を動かすに春色多きを須いず」
(人の心を動かす春の景色に多くのものは要らない。赤い一輪の花だけで
充分だ)とあるのに基づき、多くの平凡なものの中に、一つだけすぐれて異彩を放つ
ものがそんざいすることのたとえに用いられたそうです。
ということから、「緑一点」だという方もいらっしゃるそうです。少数派みたいですが…

また一つ勉強になりました。
ちなみに「黒一点」「白一点」の順に使われているそうです。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)