介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 中庄(なかしょう)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
事業所の日常

世界アルツハイマーデー

2024年9月28日

皆様、こんにちは。

そんぽの家中庄 ホーム長の井上です。

中庄に異動してきて、約1年半。
中々発信する機会がなく…。こちらに来て初めて投稿します。
私からも、不定期ではありますが、職員からの日々の中庄や、ご入居者様に関する発信に加え、事業所のこと・エリアの取り組みなどをご紹介できればと思います。

9月は世界アルツハイマー月間で
世界中で、認知症理解のための啓発活動やイベントが開催されています。
日本でも2030年には認知症の患者数は推計で523万人
予備軍とされる軽度認知障害(MCI)の患者数も推計593万人まで増えるとされています。

9月19日に倉敷ではメモリーウォークで大原美術館前からアイビースクエアまで
オレンジ色の物を身に着けて認知症当事者の方・各関連機関の方とウォーキングをする
イベントに副ホーム長の影山と一緒に参加してきました。コロナ禍で5年ぶりの開催となった今回、参加者の方々が喜ばれている姿が印象的でした。

もちろんご入居中の方にも認知症の方はいらっしゃいます。
地域にもたくさんの認知症当事者の方おられます。

その方々が、住みやすい地域となる様
私たちも微力ながらお手伝い出来ればと思います(*^-^*)

先生が仰っていた日頃から認知症予防としてできること
①お水をしっかり飲むこと
②誰かと話して、良く笑うこと
③歩くこと
だそうです!!ちょっとした工夫で出来そうですね!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)