介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ東大和ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

高齢者向けの住宅を介護保険から見てみる

2021年9月24日

ラヴィーレ東大和のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

生活相談員の磯野と申します。

要介護度3以上が入居要件である特養や退院後のリハビリが主目的の老健と違い、ご自宅での生活が困難になった際の住まいとして高齢者向けのホームがあります。

名称からわけると「有料老人ホーム」と「サービス付き高齢者向け住宅」に分かれます。

「有料老人ホーム」はさらに「介護付き」「住宅型」「健康型」と別れます。

いずれの場合も「施設」ではなく「住まい」が前提となります。

基本的な建物のつくりは高齢者が住まいやすいバリアフリーを考慮したつくりになっています。

見方を「介護保険の使い方」に着目すると違った視点になります。

「介護付き有料老人ホーム」は、特定施設入居者生活介護に分類されます。

一部のサービス付き高齢者向け住宅でも特定施設入居者生活介護の認定を受けている所もあります。

特定施設入居者生活介護は、介護保険を全額ホームで受け取ります。

例えはおかしいかもしれませんが、「携帯電話の話したい放題」などを思い浮かべると近いかもしれません。

日常の生活は、基本的にケアプランを基に支えますが体調不良などで普段の倍くらい介助量が増えたとしても追加費用は発生しません。

日常の介助量が増減した場合は、ケアプラン更新などを目処に介護認定の変更で対応していきます。

多くの「サービス付き高齢者向け住宅」や「住宅型」「健康型」有料老人ホームは、ご自宅(在宅)と全く同じ「訪問介護利用」と同じ考え方になります。

そのため、介助量が多い方や医療行為(医療保険負担)が多い場合には、自己負担が発生(増加)することがあります。

簡単に区分すると、定額一律の介護付き有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)と積み上げ式の他のホームで別れる事になります。

介護付き有料老人ホームは、介護度が低い方の場合は利用しない部分が発生するかもしれない事を前提に「安心を買う」といった一面があります。

因みに「重要事項説明書」には、「介護に関わる職員体制」という項目があります。

介護付き有料老人ホームは、「3:1」が基準として決まっています。

これは「ご入居者数:職員」が、3人のご入居者様を1人の職員が介護するという意味になります。

介護保険は、要介護度ごとに対応して限度が決められています。

それを時間に換算して、要介護1なら1週間に何分となります。

その時間を合計して、ご入居者様の介護が1週間で何分か。

その時間に対して、3:1以上(3人を1人以上)で介護するようにと決まっています。

ラヴィーレ東大和は、2.5:1となっています。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)