介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ東大和ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

フレイル

2022年5月14日

SOMPOケアラヴィーレ東大和のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

生活相談員の磯野です。

フレイルとは健康と要介護・寝たきりの間を指し、簡単にいうと「 加齢によって心身が老い衰え、社会とのつながりが減少した状態 」のことです。

「Frailty(虚弱)」が語源となっており、2014年に日本老年医学会によって提唱されました。

筋肉量が低下する事で、「歩く速度が遅くなる」「足が上がらずつまづき易くなる」といった「健康とも言い切れないけど、要介護状態でもない」状態になります。

特に転倒する事で、治療・安静生活が続くと筋肉量が低下して要介護状態になる可能性があります。

加齢に伴って代謝は落ちますが、いくつになっても筋肉量は取り戻す事ができます。

適切な食事と適切な運動でフレイルから健康な状態に戻る可能性があります。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)