脳トレ
2025年1月8日
NHK回想法ライブラリーの「日めくりカレンダー」
久し振りに観ていただきました
平成15年の1/8、成田空港で「虹彩認証」が始まりました
9.11の同時多発テロ以来、空港の警備が強化され時間がかかるようになっていたことの緩和に
平成18年のこの日、長野県松本市の「あめ市」で、上杉謙信と武田信玄の古事にちなんだ、塩取り合戦が行われたそう
商店街の交差点でおよそ400人の人が武田方と上杉方に分かれて綱を引き合い、お正月を祝う塩取り合戦
平成27年の今日、千葉県警に100人からなる「振り込め詐欺専門チーム」が発足
また昭和64年1/7に昭和天皇が崩御され、昭和64年のこの日、元号が「昭和」から「平成」に変わりました
本日の十干十二支は、丁丑(ひのと うし)
六曜は友引、旧暦の12月9日
24節気は小寒、72侯は芹乃栄(せり すなわち さかう)第67侯
小寒からは、年賀状ではなく寒中お見舞いを出します
昨日は七草でした
ホームでも七草がゆが朝食に
七草を皆さんで確認します
「せり なづな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ春の七草」
七草は早春に芽吹くことから、邪気を払うと言われ、これを食べることで1年の無病息災を祈るようになりました
またお正月料理で疲れた胃を休める意味もあるでしょうか・・・
本日の脳トレ「都道府県名当てクイズ」
年末年始には、多くの人が地方へUターンして賑わいます
それぞれの地の特産品をお土産に持っていくこともあったことと思います
そんな頃を思い出しながら・・・
皆さんに答えていただきました
多くの方、行ったことがあると・・・
次の脳トレは「ひらがな並べ替え」
5文字のひらがなを並べ替えて言葉をこたえます
頭を柔軟に・・・
答え合わせです
答えを見れば何てことない言葉なのですが
パーフェクトの方もいらっしゃり、皆さん優秀です
お食事前なので、最後にパタカラで
「1月1日」「お正月」「ふじの山」を歌っていただきました
次回の更新をお楽しみに・・・
最後までご覧いただきありがとうございます
〒350-0212 埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です
入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる