介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ラブリーチャーミー楽しい音楽会

2024年10月4日

まずは声を出して身体をほぐしていきましょう
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド♬
ド・シ・ラ・ソ・ファ・ミ・レ・ド

ドミミ ミソソ レファファ ラシシ♬
ド・ミ・ミ ミ・ソ・ソ レ・ファ・ファ ラ・シ・シ♬ 3回繰り返し
身体が熱くなってきました

「秋の彩り」と題して、秋に因んだ歌を歌っていきましょう
作詞・作曲、ベンチャーズの「京都慕情」

「柿の木坂の家」

「霧の摩周湖」
ご存知の方は一緒に口ずさまれて♬

「虹色の湖」
昭和42年の歌で、グループサウンズ全盛の頃

身体も一緒に動かしながら歌いましょう

この人は誰?
川端康成、日本人初のノーベル文学賞を受賞しました
「三島が私より年配だったなら、きっと彼が受賞しただろう」と発言したのは有名です
10月はノーベル賞月間、今回生理学・医学賞、化学賞候補が日本から選ばれていますが、結果は如何に・・・

ということで本日のチャーミー劇場は「踊子」

お着物に衣装替え

「踊子」皆さん大きな声で歌って♬

スタッフは知らない歌ですが、皆さんよくご存じです

東京オリンピックの頃に流行った、美空ひばりの「柔」

この歌も皆さん、チャーミーさんに負けないぐらい大きな声で歌っています
声を出すことは身体にとても良いことですから・・・

最後の曲は、灰田勝彦の「野球小僧」

うちわを持って応援してます

チャーミーさんの合言葉「心には太陽を」

「くちびるには歌を」

最後お見送りいただきました
今日も思いっきり歌って、身体を動かし、あっという間の1時間

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)