介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ふれあい川柳

2024年8月26日

今月のお題「雲」
作品を出品した、しないに関わらず、ご参加いただいています

ひかるさんの子どもの頃の思いを詠んだとか

アルアルです

ヒカル賞

同じくヒカル賞

見川賞

銅賞
作者の方は本日欠席で、コメント届きました
顔がわかっても名前がなかなか出てこない昨今のご自分の体験だそう
思わず頷いている方、スタッフも含め多くいらっしゃいました

同じく銅賞
こちらも男性だったら一度や二度経験がありそうです
逆もあるかもしれません・・・
「触らぬ神に祟りなし」といったところでしょうか

スタッフの作品です
義父が海軍兵学校に在籍していた時、「江田島からきのこ雲を見た、決して忘れられない光景だ」と、終戦記念日の頃にはいつも聞かされていたことを思い出して作った作品
昨年のG7広島サミットで、各国の首脳が原爆記念館を見学したことを思い出します
ヒロシマの思いを世界に発信する大きなきっかけとなりました
「ノーモア広島・長崎!」

しっとりとして、ミカンの芳しい香りがしてくるような句
自宅の庭にあったミカンを思い出して作った作品だそう
「匂ひ淀みし」という表現、何とも言えない秀逸の作品と、見川先生・・・

見川先生だったら・・・

即興川柳、来月のテーマ「実る」の連想ワードから
果実・熟す・稲穂 を使って一句

見川先生の作品

即興川柳ではお馴染みの、坂戸のご入居者様の作品
「黄金に 稲穂が実り 月照らす」

スタッフの作品
「せっかくの 果実もならず 暑い夏」
丹精込めて世話をしてもこの暑さにはお手上げ・・・

川柳女王の作品

こちらも名人作

見川先生のニュース川柳
どこのお店でもコメが不足していると聞きますが、もうすぐ新米の季節
慌てないでないでくださいと、政府からもありました

次回のふれあい川柳は、9月30日(月)
今回出品してない方にもお声がけしていきます

また今年も「ライフストーリー川柳」の募集があるとか
テーマは「ときめき/感動」
こちらもご案内していきます

今回の坂戸の作品

あっという間の1時間、最後お見送りいただきました

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)