介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

脳トレ

2024年7月24日

まずは、NHK回想法ライブラリーの日めくりカレンダーを観ていただきます
昭和47年7月24日、四日市公害訴訟で、住民勝訴の判決が言い渡された日
四日市市の石油化学コンビナート周辺で、住民の間にぜんそく患者が集団発生し、死者や自殺者も出たそう
昭和62年のこの日、東京練馬区に完成した、光が丘パークタウンの分譲住宅66戸の抽選会が行われ、1万8000人が応募、バブル最盛期で、23区内最後の物件として応募者が殺到したそう
平成23年のこの日、横浜中華街で、関羽を祭る関帝廟の横浜銀座150周年を祝うパレードを開催
回想法です、コンビナートで思い浮かぶことはありますか?
「空気が汚染されているイメージ」スタッフより「今は工場の夜景見学ツアーがあります」と
昔の空気は今と比べてどうでしたか?皆さん即座に「きれいだった」「星も良く見えたし」
団地の思い出はありますか?団地に住んだことのある方はおらず、「ピンときません」と
ニュータウンで思い浮かぶことはありますか?
「鳩山ニュータウンに住んでいたけど、1区画が広く文化人がたくさん住んでいた」と
「当時はニュータウンだったけど、今はオールドタウンだ」・・・
横浜と聞いて思い浮かぶことはありますか?
「中華街」「港のある町」「外国と関わりのある町」「レンガ倉庫」・・・
中華街の思い出はありますか?
「小籠包が美味しかった」「どれもみな美味しかった」「美味しいもの食べに行きたいな」
皆さんの笑顔が印象的でした

本日の十干十二支は、己丑(つちのと うし)
六曜は赤口、旧暦の6月19日
24節気は大暑、72侯は桐始結花(きり はじめて はなむすぶ)第34侯
昔は女の子が生まれると桐の木を植え、結婚する時その木でタンスを作るという家が多かったと・・・
桐たんすが花嫁道具の一つだったとおっしゃる方も
スタッフも桐たんす持ってきましたが、大島紬は仕付け糸付いたままです・・・

脳トレ最初は「間違い探し」

皆さんスラスラ見つけています

次は「バラバラ4字熟語」

「4字熟語懐かしい」「漢検を受けている頃、たくさん覚えた」・・・

皆さんで答え合わせ

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)