介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

脳トレ

2024年6月5日

NHK回想法ライブラリーの日めくりカレンダーを観ていただいています
昭和23年6月5日、国立国会図書館が開館
国内で発行された出版物はすべて、ここに納めることが義務づけられました
最近では電子書籍も保存の対象となり、全国の図書館への配信も始まったそう
昭和44年のこの日、沖縄の米軍基地で働く労働者が24時間ストライキに突入
基地のゲート前では銃剣を構えた米兵と基地労働者が衝突し、緊迫した事態に・・・
平成25年のこの日、消費税引き上げを前に税負担の公平性を維持するため
「消費税還元セール」等の広告や宣伝を禁止する法案が可決
3%の消費税から5%、8%、10%と、現在では当たり前になってきた消費税ですが
当初は税を掛けられることに、かなりの抵抗を感じた方が多かったのではないでしょうか
回想法です
図書館に行った思い出は?
ほとんどの方が、利用したことありました
思い出というほどの記憶はないようでした
借りた本の思い出は?
「三浦綾子の本」「啄木の歌集」「新田次郎の本」「庄司薫の本」「樺美智子の本」
お好きな作家がそれぞれいらっしゃるようです
沖縄米軍統治の時代をどう思いますか?
「返還されるまで、沖縄の人々は大変な苦労をしたでしょうね」・・・
ストライキと聞いて何を思い浮かべますか?
「全学連を思い出す」「鉄道のスト」
初めて消費税が導入された時のことを覚えていますか?
「始めはどうもなじめなかった」「何もかも値上がりした感じ・・・」
本の話題について、一番発言が多かったようです
本日の十干十二支は、庚子(かのえ ね)
六曜は友引、旧暦の4月29日
24節気は芒種、72侯は蟷螂生(かまきり しょうず)第25侯

まずは「間違い探し」

一緒に確認していきます

次は今回初めて挑戦「1~100までのない数字探し」
簡単そうですが、かなり手強いです

皆さん真剣に取り組んでいます

今日の問題は時間が足りませんでした
宿題ということで持ち帰っていただきました
お食事前の口腔体操
「生麦生米生卵」「隣の客はよく柿食う客だ」

お食事までまだ時間があるからと
挑戦しています

根気よく頑張りました
素晴らしい!

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)