脳トレ
2024年5月30日
本日もNHK回想法ライブラリーの日めくりカレンダーを観ていただきます
昭和57年5月30日、東京の上野動物園で、開園100周年を記念する、獅子奮迅像の除幕式が行われたそう
勇ましく吠える若いライオンのブロンズ像が現れ、子ども合唱団が歌を歌ってお祝い
平成16年のこの日、水郷で知られる茨城県潮来市で、花嫁が舟に乗った「嫁入り舟」が新郎のもとへ向かうイベントを開催
しばらく途絶えていましたが、昭和60年代、あやめ祭りに合わせ復活
5月30日は「ごみゼロの日」とされ、全国各地でごみを減らす様々な取り組みが行われるそう
さて、回想法です
上野動物園の思い出はありますか?
「パンダを見に行きました」「パンダが来る前に行きました」「遠足で行きました」・・・
動物園に行った思い出はありますか?
「旭山動物園へ白クマやペンギンを見に」「多摩動物園」
嫁入り行列を見たことはありますか?
「子どもの頃、お嫁さんが沿道を通り、後に付いて行くと紅白のお饅頭がもらえたので、それを目当てに・・」
潮来と言えば何を思い出しますか?
「あやめ」「橋幸夫の潮来笠」
ごみを減らす活動の経験はありますか?
「特に意識したことはないけど、分別するようになった」
この地域でもごみゼロ運動は実施していますが、5月30日付近の日曜日に実施しているところが多いようです
他にボランティアをしたことがありますか?
「老人施設でおむつたたみをしました」・・・
本日も活発な発言を聞くことが出来ました
本日の十干十二支は、甲午(きのえ うま)
六曜は友引、旧暦の4月23日
24節気は小満、72侯は紅花栄(べにばな さく)第23侯
本日の脳トレ、まずは「間違い探し」
皆さんに答えていただきます
次は、「重さ当てドリル」
まずは例題を見ていきます
一緒に解き進めますが・・・
ご自分でできる方も
なかなか難しい問題です
一緒に解いていきます
一つ一つ確認すると、何となく理解できるけど・・・
お食事前の口腔体操
「生麦生米生卵」「隣の客はよく柿食う客だ」
次回の更新をお楽しみに・・・
最後までご覧いただきありがとうございます
〒350-0212 埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です
入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる