介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

暦・論語

2024年5月13日

NHK回想法の「日めくりカレンダー」今日はどんな日でしょう
西武山口線 小型SL さよなら運転の日、西武園遊園地とユネスコ村を走る小型SL
「おとぎ列車」とも呼ばれ、さよなら列車は、子どもたちなどで満員
平成19年のこの日、山口県の美祢市で、民間が管理運営する、全国で初めての刑務所が完成
窓には鉄格子もない個室で、比較的軽い罪で初めて服役する受刑者が収容され、職業訓練に力を入れているそう
平成24年のこの日、豊臣秀吉の小田原攻めの時、この地であった戦を再現する「寄居北條まつり」を開催した日
1590年、荒川に望む鉢形城のあるじ 北条氏邦は、わずか3500の兵で、豊臣方の前田上杉勢5万を相手に、必死の攻防戦を繰り広げたといい、祭りはその戦の再現だそう
回想法をしていきます
蒸気機関車に乗ったことはありますかの質問に、皆さん乗ったことありました
「石炭の燃える匂いは今も覚えている」「シュッポ・シュッポという音」「トンネルで顔がすすだらけになった」
SLが消えていくのをどう思いますかの質問に、「時代の流れです」「音や煙など近隣には迷惑だから仕方ない」現実的なお答えです
刑務所と言えば何を思い浮かべますかの質問に、「年に2回の矯正展が楽しみでした」「日本の刑務所はアメリカより楽らしい」
「刑務所ではないけど、警備会社に勤めたことがあって、万引きGメンの経験があるのよ」の発言に、皆さん「へぇー」と
「そういう仕事していると、万引きする人が何となくわかるのよ」またもや「「へぇー」
次の質問は、豊臣秀吉を知っていますか?もちろん皆さんご存知です
「織田信長に仕えて、百姓から這い上がった人」「草履を懐に入れて温めた話は有名」「秀吉は後継者問題で失敗した」等々
好きな戦国武将はの質問に「上杉謙信」「黒田官兵衛」「織田信長」皆さん熱い想いがあるようです
それぞれの質問で盛り上がりました
本日の十干十二支は、丁丑(ひのと うし)
24節気は立夏、72侯は蚯蚓出(みみず いづる)第20侯
昨年は猛暑で蚯蚓が土から出て、干からびているのを多く見かけました
先日は北海道でオーロラが見えたとか
「太陽フレア」と呼ばれる爆発現象が起きた影響で、地球の磁場が乱れ「磁気嵐」が発生したことで見られたそう
異常気象の昨今、今年の夏が思いやられます・・・

本日の章句を音読していきます
誰の心の中にも「仁」が宿っているという内容
章句の中に「忖度」という言葉が出てきました
森友問題で話題になった言葉「忖度」
本来の意味は、相手の気持ちを推し量ること
「森友問題での忖度は、本来の意味で使われていない」という意見が

お食事前の口腔体操
「生麦生米生卵」「隣の客はよく柿食う客だ」

本日の講座、回想法も、論語の章句も、活発な発言が多くありました

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)