介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

脳トレ

2024年4月4日

本日の十干十二支は、戊戌(つちのえ いぬ)
六曜は先負、旧暦の2月26日
24節気は清明、72侯は玄鳥至(つばめ きたる)第13侯

今日は何の日は、NHKの回想法アーカイブより
2007年「星の王子さま」の挿絵が見つかる

2010年、沖縄宮古島で海開き
昨日の台湾の地震で、沖縄に津波警報が発令され
昨日午前中のテレビ番組では、地震の特番ばかりだったようです
日本国内でも最近頻繁に起きている地震
3.11の「釜石の奇跡」についての話を・・・
釜石では「防災教育」「防災訓練」を頻繁にしていたそうです
鵜住居地区の中学生と小学生は全員避難することが出来ました
子どもたちは、「避難3原則」を徹底して身につけていたのです
①想定にとらわれない
②状況下において最善を尽くす
③率先避難者になる
訓練がいかに大切かを知らしめる事例です

2010年、日本橋 白寿を祝うクラッシクカー
石造りの橋に架け替えられて

吉田茂首相が自家用車として使用していたロールスロイス
ナンバーも当時のまま

子どものころ好きだった本は?
「母を訪ねて三千里」「野口英世の母」・・・
海水浴の思い出は?
滋賀県に住んでいたので湖しか知らず、海の水は本当にしょっぱかった記憶が鮮明にある
鎌倉や逗子の海、大洗という声も
皆さん昔を思い出し、楽しそうにお話しくださいました

脳トレ最初は「間違い探し」

次は「二字熟語クロスワード」

難しいわね

一緒に答えを確認していきます
積極的に挙手をする方もいらして、活気があります

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)