旅介スペシャルコンサート 越谷南高校吹奏楽部
2023年11月23日
「自由の鐘」の演奏でスタート
本日の進行は、ユーチューバー介護士「はたつんさん」、吹奏楽作家の「オザワ部長」
はたつんさん、ノリノリです
吹奏楽部顧問の岡田先生と部長さん
部長さん堂々のご挨拶、立派です!
今日はどんな曲を演奏してくださるのでしょう・・・
「マツケンサンバ」
浴衣姿に交じって、ブーツ姿のお姉さんのダンス キレキレ
なんと生徒に交じって、はたつんさんも参加・・・
一人息が切れた・・・と
吹奏楽部に入部して、一番最初の本番と最後の本番に演奏するという「勇気100%」
「忍たま乱太郎」の主題歌
元気をいただきました!
クイズです
制服のデザイナーは誰でしょう
ヒントはマダムバタフライ・・・
「森英恵さん」
正解でした!
県立高校の制服が、デザイナーブランド…素敵な制服でした
ボタンなどに蝶のマークがあるそう
女子はネクタイが選べ、男子の学ランは、ストライプの生地だとか、おしゃれです!
楽器紹介
まずは「フルート」
金属製ですが、木管楽器です
「トロンボーン」金管楽器です
スライドさせて音の高低を出します
「ビブラスラップ」打楽器です
小沢部長が吹奏楽をやっていたころ「与作」と呼んでいたそう
「ヘイヘイホー」の呼びかけの前に奏でる音
動物の歯列を鳴らすキューバの「キハーダ」の代用品だとか
体操タイム
「津軽海峡冬景色」に合わせて体操していきましょう
合唱タイム
「もみじ」を皆さんで・・・
演歌メドレー
兄弟船→さざんかの宿→なみだの操
あちらこちらから、歌声が聞こえてきます
アンコール曲は「宝島」
ラテンのリズムに合わせて・・・
あっという間の1時間でした
皆さん楽しそうにご参加いただきました
次回の更新をお楽しみに・・・
最後までご覧いただきありがとうございます
〒350-0212 埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です
入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる