介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

旅介スペシャルコンサート 越谷南高校吹奏楽部

2023年11月23日

「自由の鐘」の演奏でスタート

本日の進行は、ユーチューバー介護士「はたつんさん」、吹奏楽作家の「オザワ部長」
はたつんさん、ノリノリです

吹奏楽部顧問の岡田先生と部長さん
部長さん堂々のご挨拶、立派です!
今日はどんな曲を演奏してくださるのでしょう・・・

「マツケンサンバ」
浴衣姿に交じって、ブーツ姿のお姉さんのダンス キレキレ
なんと生徒に交じって、はたつんさんも参加・・・
一人息が切れた・・・と

吹奏楽部に入部して、一番最初の本番と最後の本番に演奏するという「勇気100%」
「忍たま乱太郎」の主題歌
元気をいただきました!

クイズです
制服のデザイナーは誰でしょう
ヒントはマダムバタフライ・・・
「森英恵さん」
正解でした!
県立高校の制服が、デザイナーブランド…素敵な制服でした
ボタンなどに蝶のマークがあるそう
女子はネクタイが選べ、男子の学ランは、ストライプの生地だとか、おしゃれです!

楽器紹介 
まずは「フルート」
金属製ですが、木管楽器です

「トロンボーン」金管楽器です
スライドさせて音の高低を出します

「ビブラスラップ」打楽器です
小沢部長が吹奏楽をやっていたころ「与作」と呼んでいたそう
「ヘイヘイホー」の呼びかけの前に奏でる音
動物の歯列を鳴らすキューバの「キハーダ」の代用品だとか

体操タイム
「津軽海峡冬景色」に合わせて体操していきましょう

合唱タイム
「もみじ」を皆さんで・・・

演歌メドレー
兄弟船→さざんかの宿→なみだの操
あちらこちらから、歌声が聞こえてきます

アンコール曲は「宝島」
ラテンのリズムに合わせて・・・
あっという間の1時間でした
皆さん楽しそうにご参加いただきました

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)