介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

暦・論語

2023年1月23日

本日の十干十二支は辛巳(かのと み)
六曜は友引、旧暦の正月二日
24節気は大寒、72候は款冬華(ふきのはな さく)第70候
今日は八甲田山の日
1902年、青森県の八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が猛吹雪の中遭難した日
「為せば成る」という精神主義だけでは、大自然を相手に勝つことできなかったということ
この死の行軍は、新田次郎の小説の題材となり、この小説を原作として映画化もされています
また今日は六次産業の日
六次産業とは、農業などの一次産業、それを加工する二次産業、販売・流通の三次産業
この三つを合わせて(1+2+3)、六次産業と言います
最近選挙公約でもよく聞く言葉です
六次産業化の推進で、雇用の促進、休農地の活用、さらに自給率を高める事にも繋がると・・
農地は高齢化が進み、継続が困難になっている今こそ
六次産業で「町おこし」ができるかと思います

本日の章句、昼寝をしていた弟子(宰我)を戒めるというもの
ヤル気のない弟子には、教える価値なしとなかなか厳しい対応です
自ら考えようとする姿勢のある者のみ、教えを説く孔子
反省した宰我は努力し、結果的には孔門十哲の一人となるほど
人間的に成長を遂げています
現代で考えた時、今の教育は教えすぎるところがあるように感じます
1から10まで教えるのではなく、きっかけを指南して自分で答えを導き出させる
時間はかかりますが、本人のためになるかと
孔子は同じ質問でも相手により、違う答え方をした人です
それぞれの弟子をしっかりと理解できればこそ
今の教育者も論語を学ぶべきですと・・・皆さん頷いて

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)