介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

暦・論語

2022年10月17日

本日の十干十二支は、癸卯(みずのと う)
六曜は赤口、旧暦の9月22日
24節気は寒露、72候は菊花開(きくのはな ひらく)
今日は、貧困撲滅のための国際デー
自分の身の回りでは、貧困とは縁がないかもしれませんが
外に目を向けると、日本の子どもの貧困は深刻です
金銭的に困っている相対的貧困率は15.7%となっています
一人親が増え、深夜まで生活のために働き
食事が満足に取れない子どもたちが増えています
そのため子ども食堂なども運営されている
という話をさせていただきました

本日の章句
「君子は義に喩り、小人は利に喩る」
渋沢栄一は「論語と算盤」で、この章句を取り上げています
会社を経営する以上、利は大切であるが
それを本位に考えることはしないと言っています
渋沢は徳河慶喜の弟 昭武に随行し、パリ万博に参加し見聞を広め
日本で合本主義を広めた人です
この合本主義は、公益を追求するべく、最も適した人材と資本を集め
事業を推進させるという考え方です
渋沢は、論語をしっかり学び、事業にも生かしています
財閥を作らず最後まで福祉に尽力した人
埼玉県出身であり、2024年には1万円札の顔に・・・楽しみです

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)