介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

オンラインツアー 上野東照宮

2022年1月17日

本日は徳川家康公・吉宗公・慶喜公を祀る「上野東照宮」
レッツ旅介!

境内の「ぼたん苑」
冬に開花するように促成栽培した冬ぼたん
霜よけのために「わらぼっち」をかぶせて・・・
風情があります

体操タイム
脳トレも兼ねた体操
「もしもしかめよ」に合わせて手を動かしましょう

五重塔
もとは東照宮所属でしたが、明治の神仏分離令により、寛永寺の所属となりました
寛永寺は、上野戦争で焼失し寺地の大半が公園用地に没収され
上野東照宮から離れて再建されたため、東京都に譲渡されたとか
現在は上野動物園内に位置し、東照宮の参道に面しているそう
歴史を感じます

徳川御三家の銅灯籠
紀伊、水戸、尾張の御三家から寄進されたもの
銅灯籠48基、石灯籠200基以上とか・・・

拝殿
家光によって改築された社殿は、上野戦争・関東大震災でも焼失を免れたため
強運の神様として、また家康を祭神としていることから
出世・勝利・健康長寿の神様として信仰されているそう

透き塀:菱格子の向こう側が透けて見える塀

上段には、野山の動物と植物

下段には、海川の動物の彫り物が
ガイドさんに話を聴かなければ通り過ぎてしまう・・・

ご神木の大楠
高さ25m、太さ8m
樹齢は600年とか、見事です!

本日も大変勉強になりました

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)