介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ町田小野路ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ユマニチュードって何?

2023年4月16日

いつもホームだよりをご覧頂きありがとうございます。
ケアスタッフの保坂です。
桜も葉桜へと変わり始め、山々では新緑の芽吹きが見られるようになってきました。
私は新緑の柔らかで、なんとも言えない緑色が大好きです。
眺めていると、元気がもらえるような気がしています。

さて、話は変わりますが、「ユマニチュード」という言葉をご存じでしょうか?
ラヴィーレ町田小野路のホームページをご覧になったことがある方は、目にしたことがあるのではないかと思います。

ユマニチュードはフランスで生まれました。
イブ・ジネスト氏とロゼット・マレスコッティ氏の二人の体育学の専門家が開発したケアの技法です。日本では2012年初春から国立病院機構東京医療センターを中心に、実践と研究が始まったそうです。
ユマニチュードとは「人間らしさを取り戻す」という意味を持つフランス語の造語だそうです。

先日、私もホームで「ユマニチュード実践者育成4日間」の講習を無事に終了することが出来ました。

受講してみての感想を一言で言い表すのは難しいですが、素晴らしい技術・考え方である事は間違いないと思います。
ユマニチュードを知っている人からみれば当たり前のことも、はたから見るとまるで魔法の様に見えることも、少なからずあるようです。

また、講師の方が施設に来て講習をして下さることも、なかなか珍しい事だと思います。
ケアスタッフの感じる、ラヴィーレ町田小野路の魅力の一つではないでしょうか?
興味の湧いた方がいらっしゃいましたら、是非ラヴィーレ町田小野路に足をお運びください。

今後、私も現場での経験を重ね、ユマニチュードの理解と技術をさらに深めたいと考えています。
次は、ユマニチュードの中身についてお話をさせて頂ければと思います。

以上です。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

介護付きホーム SOMPOケア ラヴィーレ町田小野路
ケアスタッフ 保坂

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)