介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ小田原ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

初参加でドキドキの子ども食堂

2025年7月26日

今月の子ども食堂は、ケアリーダーの小学1年生の甥子さんが
初めてホームに遊びに来てくれました。

まずは、車イス体験をしてもらいました。
「足を怪我したり、不自由な入居者様がこれに乗って移動するんだよ」
という説明を聞きながら緩いスロープの移動やホーム内を案内しましたが
真剣な表情で乗ってくれてました。

車イス体験後、配膳のお手伝いまでの間には、普段入居者様がレクで行っている
絵合わせや、かるた、パズルなどで遊んでもらいましたがすぐ完成していて
速くてびっくりしました。

昼食の時間になり配膳のお手伝い
初めて会うご入居者様方への配膳で少し緊張した顔のお子さんでしたが
お食事をお出しする際には「どうぞ」と全員の方に声をかけてくれ
入居者様も自然と「ありがとう」と顔をほころばせており、とても嬉しそうでした!

かわいい子どもが配膳してくれ、ご入居者様方は、本日のメニューのオムライスを
ほとんどの方が完食されていました。
お手伝いが終わったお子様もきれいに全部食べてくれました!

配膳の時間には、小田原市の地域政策課の方が子ども食堂の様子を見学に
来てくださいました。
副ホーム長が子ども食堂の様子を説明してくれ、地域政策課の方も昼食の様子を
見られると「お子さんが来てくれて、入居者様方皆さん表情も明るく、嬉しそうに
されてますね」と仰ってくださっていました。

昼食後はいよいよラヴィーレ小田原自慢の手作りレクの時間!
本日のレクは「空飛ぶ輪投げ釣り」!
ケアスタッフの一人が提案してくれました。
使用する新聞紙で作った輪投げは何日にも渡り入居者様方が作ってくれ
輪を釣る棒は、前日にホーム長やケアコンも手伝ってくれました。

入居者様同士ペアになり向かい合って1人が輪を投げ
もう1人が棒でキャッチするゲームです。
ペアにより距離を近くしたり遠くしたりして1人5本ずつ投げてもらいました。
お子様とのペアの入居者様は普段と違う大変優しいお顔で輪を投げていました。
入居者様方は競い合うというより棒を上手く移動してキャッチしたりして
生き生きした表情で楽しまれていました!

途中からお子様のお母様も来てくださり最後の1ゲーム見守って下さいました。
少しお手伝いで疲れてきたお子様でしたが、お母様が来てくださったお陰で
最後は元気よく輪を投げていました!

ゲームが終わりお子様にお礼のお菓子と感謝状を渡し入居者様も拍手でお子様
を見送ってくださいました!

毎回楽しんで頂けるSOMPO流子ども食堂を毎月開催いたしておりますので
是非遊びに来てください。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)