職業体験!~見方が変わる3日間~
2024年12月1日
先月ラヴィーレ大宮に、近所の中学校から職業体験として
4名の中学生が3日間お手伝いに来てくれました(*^^*)
配膳や配茶、レクリエーションの補佐、ホーム内の装飾など
多岐にわたる業務を体験していただきました!
まずは朝の屋上散歩に同行してもらいます♪
ご利用者様は「何年生?」「若いのに偉いね~」「どんな部活をやっているの?」等々、
お手伝いに来てくれた子どもたちに興味津々です( ̄▽ ̄)
このホーム自慢の富士山の見える屋上で、記念に1枚撮らせていただきました☆彡
「冬だからこんなにきれいに見えるのよ~!」と少し自慢げなご利用者様たちと、
朝の穏やかな時間を過ごしていました(*^^*)
お次はラジオ体操の時間です!
ご入居者様と一緒に全力で身体を動かします♪
若い子たちが頑張る姿があるといつも以上に気合が入っているようで、
皆様張り切って取り組まれていたように感じます( ̄▽ ̄)
2日目はレクリエーションの補佐をメインにお手伝いしてもらいました!
ちぎり絵や、季節の小物づくりレクなど細かい作業の多い中、
ご利用者様の傍に寄り添い、時にはアドバイスをしながら、一緒に作品を作り上げていきます(^^♪
「ありがとう、おかげで上手にできたわ!」とご入居者様。
少し照れ臭そうにしながらも、ご入居者様とコミュニケーションを取りながら、
楽しいひと時を過ごしていただけたようです( ̄▽ ̄)
業務に慣れてきた3日目。
せっかくなので前の2日間を振り返っての感想を聞いてみました♪
「思ったよりも自由があって楽しい場所だと感じた」という声も!
なかなか普段の生活の中では馴染みの少ない場所だからこそ、若い世代の子どもたちにも、
このようなホームの実態を肌で感じてもらえたのはとても嬉しいことです☆彡
中には、「少しコミュニケーションを取るのが難しい」と素直な感想を言ってくれる子もいました。
そのうえで上手にコミュニケーションを取りたいと悩んでいたので、
「その方にとっては初めて言うこと。新鮮な気持ちで、純粋にあなたと話したいと思って話しかけてくれている、
と考えるといいと思いますよ」と伝えてみました!
そんな日の午後、その子がご入居者様と笑顔でお話している場面が見られ、こちらも思わず笑顔になりました(^^♪
そんなこんなであっという間に3日目が終了してしまいました(´;ω;`)
「もう帰っちゃうの?ほんとにいろいろとありがとうね!」と名残惜しそうなご入居者様も…。
そんな中、子どもたちが帰り際に自分たちからご入居者様に声を掛け、
「また遊びに来ますね!」と笑顔で話していた姿がとても印象的でした(*´ω`*)
職業体験に来てくださった、さいたま市立第二東中学校の4名の方々。
3日間本当にありがとうございました☆彡
ぜひまた遊びに来てくださいね♪
ここラヴィーレ大宮は、世代間の交流の場としても開かれた場所です!
毎月1回、子ども食堂も開催しております(*^^*)
ご興味のある方はぜひご連絡ください!スタッフ一同お待ちしております♪
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる