グループホームSOMPOケア そんぽの家GH海老名ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

3月のスマイルサロン(尺八ボランティアさんの演奏と春の漢字クイズ行いました!)

2025年3月15日

いつもそんぽの家GH海老名のホームページをご覧いただきありがとうございます。

ケアスタッフの剱重(けんじゅう)です。

3月10日(火曜日)にスマイルサロンを開催いたしました。

今回は、「春の漢字当てクイズ」と尺八ボランティアを招いて、「春の楽曲を多く取り入れた演奏会」を行いました。

地域包括さんの人の心をつかむ司会進行で流れが進みます。

「これなんでしょう?」と皆さんに尋ねている瞬間です。

皆さま真剣に悩みつつ、笑いも絶えないクイズの時間です。


ヒントを出しても読めない漢字があったか?と聞かれたら

実は・・ありました。

スタッフも、学びになる時間です。

春といったら「尺八」とイメージがあって・・。

この度ボランティアを快く引き受けてくださいました。

ご紹介すると「皆さんが主役です。私は、音を奏でて、伴奏です。楽しく歌いましょう!」と素敵なお言葉をいただき、演奏開始となりました。

歌本は、尺八ボランティアの関川さんが事前に、持参してくださったものを、コピーして冊子にし皆さんと歌いました。

歌詞も達筆に書いてくださって、おもてなし精神の鏡と感激しました。

冊子は多めに準備しましたが、足りず、一部の方々に2人で見ていただくことに。。

又冊子は皆様持ち帰られました。ありがたい限りです。

演奏後、「尺八触ってみますか?」と2種類の尺八の構造など

丁寧に説明してくださっている1コマです。


「ぜひ触ってみてください」と参加者皆さんで、触ってる光景です。

「思ったより重いねえ」

「2つ比べると違うねえ」と興味津々と驚きの表情が垣間見られました。

笑い声が絶えません。


2種類の尺八をもって記念撮影してくださいました。

尺八ボランティアの関川さん。

素敵な尺八の音色を届けてくださってありがとうございました。

参加された方々から

「春を体感できた!」

とうれしい感想をいただきました。

又、五月には施設内で尺八演奏に、ボランティア来てくださいます。

今回を皮切りにご縁が続きます様に・・。感謝を込めて。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

介護に関する事、入居のご相談など、

いつでもお気軽にご相談ください。

そんぽの家GH海老名

ホームTEL:046-237-3373

受付時間:9:00~18:00

ホーム長:熊谷俊孝

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)