グループホームSOMPOケア そんぽの家GH大福(おおふく)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

7月シクラメン活動報告part2

2021年7月30日

こんにちは、シクラメンです♪
土用に入り、ますます猛暑しのぎがたい日々が続いています。
お出かけの際には、熱中症対策が欠かせませんね(^-^;

入居者様と外へ散歩に行くと、「ぬきいな~」とほとんどの方が口にされます。
岡山弁で「暖かい・温かい」という意味です。
この「ぬきい」「ぬくい」という言葉、東日本ではあまり使われないようですね。
お食事場面でも「このお茶はでれえ(とても)ぬくいなぁ」など、よく使われるので、
西日本で過ごされる方は覚えておくと便利です(^^)/
うどんが美味しい香川県でも「ぬくいうどん」で通じます!
冷たいのがお好きな方は「ひやいうどん」で通じます(*’ω’*)

さて、外出時に最近聞かれる「ぬくい」ですが、この言葉を口にされた後は、
「気持ちええな」「夏がきとんじゃ」と、皆様どこか嬉しそうにされています。
施設内はしっかり室温調整が行われているからこそ、入居者様にとって外への散歩は、
肌で季節を感じられる貴重な機会になっているのだと思います(*^^*)

外に出て、涼しい日陰を歩き、畑の水やりをおこない、座ってお話しをする。
長居しないうちに帰り、手洗いをして、水分をとっていただく。

難しい日もありますが、可能な日はそのように過ごし、外出を楽しんでいただいています(#^^#)
もちろん、野菜の収穫をしたり、ドライブでいつもより遠出をしたり、
内容はその日、その時期、その季節によって様々です。
一番大事なことは、いかにご本人様が健康的に楽しんでいただけるか、だと考えております。

皆様も何かと大変とは思いますが、無理なく健康で楽しい日々をお過ごしください。

それでは、今回はM様の素敵な水やり姿を最後に、失礼いたします!(^^)!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)