グループホームSOMPOケア そんぽの家GH大福(おおふく)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

リーダー表彰

2024年2月7日

皆さん、こんにちは!
あじさいです(*^▽^*)

早くも2月になってしまいました。
2月と言えば、節分ですが、昔から
「鬼は~外!」
「福は~内!」
と言いながら豆まきをするのが一般的ですが、
いつのころからか「恵方巻」を恵方に向いて黙って食べることが当たり前になっているようです。
なんか・・・その商法に乗せられているな(;´・ω・)
と少々悶々?としながらも、今年も恵方巻を食べる私です(T_T)/~~~

前置きが長くなりましたが、
去年おめでたいとが二つありまして、一つは前回お知らせしたSPさんについてでしたが、今回は、わが「あじさい」リーダーについてです。

リーダーの太田さんが「勤続20年」を迎えられました。
このこともSPさん同様、すごいですね(≧◇≦)
介護職員として、またリーダーとして、そして、ケアマネージャーとして、
ここ、そんぽの家グループホーム大福で20年間・・・

とのことで、あじさいのホールで表彰状の授与が執り行われました。

その時、私はその場に居合わせなかったのですが、
「おめでとうございます!」の気持ちは大いにあります。

が、

ここからは、かなり個人的な感想を述べることになりますが、

ん???

数か月前、私にも同じような場面があったような・・・

そうです、思い出しました!
太田さんと同様に、明けで、ブログで表彰して頂いたのでした( ;∀;)

あの時は、事前のお知らせなく、大サプライズを・・・
ありがとうございました。

結局、何が言いたいのかと申しますと、

太田さんの表彰の時は、事前にお知らせがあり、
予定時間には心の準備もバッチリできたようでした。
さらには、写真撮影を想定し、
化粧直しとまではいきませんでしたが、眉を書き直し、
余裕で表彰状の授与に臨むことができたようでした(^O^)/

いざ! 岡山事業部長の前に・・・

おずおずと前に歩み出るのではなく、
堂々とされていますねぇ~(-_-)

笑顔に引きつりもなく、爽やかだこと(-ω-)/

なぜ、私がこんなにまで個人的感想を述べるのか理由がわからないと思われる方は、
過去のブログ
2023年8月2日 「それは突然やってくる」をご覧くださいませ(;^ω^)

長々と意味不明に近い文章を連ねてまいりましたが
少しは反省したほうがよろしいでしょうか?

何はともあれ、経験豊富なリーダーの元、
こんなにくだらない話をして(就業時間外)笑い合えるのが
「あじさい」の良いところの一つだと思っています。

個性的なスタッフも多い「あじさい」ですが、
太田さん、これからもよろしくお願いします。

勤続20年

おめでとうございます! ☆彡 ☆彡 ☆彡


以上、去年のおめでたいことのお話でした。

次回からは今年のあじさいの様子をお伝えしていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)/

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)