グループホームSOMPOケア そんぽの家GH大福(おおふく)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

それは突然やってくる。。

2023年8月2日

みなさんこんにちは!
あじさいです(*^▽^*)

今回は、私がGH大福で働くようになってから一番「緊張、驚き、状況の把握ができない」という事態に陥ったお話です。

それは・・・
と、ある日の夜勤明けでつつがなく終了を迎えるころの出来事です。


稲岡施設長より「今日は本部長と部長が10時頃来られます」との申し送りがありました。
私は心の中で(私はもうすぐ帰るし)と思っていたのですが、9時30分頃あじさいに来られまして・・・

その時、NSと話(明らかに私語(>_<))をしていて来られたことに気づきませんでした(@_@)
緊張しながら挨拶だけはできました(;^ω^)

すぐに降りて行かれましたが、再度、本部長、部長、稲岡施設長が来られて、「長畑さん一歩前へ」と言われ、(何?何?なんか叱られるの?やましいことがあるとこうなる(/ω\))
『テンパる』とはこういうことなんですね( ;∀;)

それが、なんと!
ホーム便りが表彰されるということで、状況の把握ができない状態に( ;∀;)

そこから、表彰状授与が行われた次第です(*^▽^*)

おずおずと本部長の前へ

笑っているようで笑い切れていない私(>_<)

私以外はみんな余裕の笑顔(;^ω^)

ただ、このベンチが、

前のブログ含め、3回目の登場です(*^▽^*)

こうなった

というお話のブログですが、私が提案すると背中を押してくれた太田さん、材料代を快く捻出して下さった稲岡施設長、ペンキ選びに付き合ってくれた守田さん、ペンキ塗りを手伝ってくださったK様、F様、部品が足りなくなったら家から持ってきてくれた郷田さん、組み立てを手伝ってくれた本郷NS、皆さんの協力のもとベンチが完成したことをお伝えしたつたないブログにすぎませんが、評価していただけ光栄です(*^^)v

今後も?今後は?、私語はつつしみ、緊張感をもって、入居者様とのコミュニケーションをしっかと、そして、あじさいのありのままの様子をお伝えできればと思っております。

山田本部長、赤堀部長、私のシフトに合わせ、わざわざお越しいただきありがとうございました。
稲岡施設長、内緒で事前に教えてくださっていたらこんなことには・・・( ;∀;)

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)