回転寿司
2023年7月13日
みなさん、こんにちは!
あじさいです(*^▽^*)
梅雨明けも間近になってきました。
今年も、35℃も珍しくない夏を迎えそうですが、体調管理をしっかりして、元気に夏を過ごしましょう。
時が経つのは早いもので、6月のお誕生日会&お楽しみ会の様子をお伝えするのがこんなに遅くなってしまいました(/ω\)
6月は、H様(85歳)とF様(90歳)の二名がお誕生日を迎えられましたので14日にお祝いをしました。
今回は、❝自分で選ぶ❞をコンセプトに会を計画いたしました。
まず、午前中はお誕生日の二名様を100均と回転ずし(今時は回らないけど( ;∀)にお誘いしました。
100均では、文房具類を色々見て回られ、スケッチブックやメモ帳をご自分で選ばれ、お菓子も数種類買っておられました。
よくあることで、一緒に色々見ていたら写真を撮り忘れてしまいました( ;∀;)
H様 「ええもんが買えたでぇ(;^ω^)」と嬉しそうにされていました。
買い物が終わったら、メインの回転ずしにお連れして、食べたいものを注文していただきました。
でも、最近はタブレットを使っての注文になるので、画面を見ながら選ぶことはすこし慣れておられないようでしたので、こちらからネタをお知らせして、「それがええ!」とおっしゃられた物を注文するようにしました。
おいしく召し上がられていたのですが、なんと!Σ(゚Д゚)
お二人とも3皿で「もうお腹いっぱい(*^_^*)」と言われるのです(@_@)
3皿でお腹いっぱいって・・・
私の体にはそのようなことが起こったことがないんです(>_<)
結局、3皿と茶碗蒸しを召し上がられ満足されておりましたが、私が満足しない!
そこで、フライドポテトをお見せし、半ば強制的に4人で1皿をいただきました( ;∀;)
ここから写真6連発~ (≧◇≦)
はま寿司到着
まぐろ3種盛り
えび天
たまごも食べたけどなぁ~
えび3種盛り
フライドポテトで盛り上がる( ;∀;)
ツーショット 本当に笑顔が素敵なH様(*^_^*)
ということで、お誕生日のお二人とのお買い物&回転ずしにお連れしての午前の部はこれにて終了となります。
さらに、午後の部もあるのですが、長くなりそうなので今回はこれくらいにしておきます。
追伸:
皆さん知っておられますか?
はま寿司に一応予約をと思い、電話をしたのですが、予約はアプリからしかできないそうですよ(*^^)v
そのため、アプリをダウンロードし、無事予約できました。
その後、はま寿司からお得情報が届くようになりました(^O^)/
次回は、午後の部の様子をお知らせいたしますのでお楽しみに!(*^^)v
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる