まずは任せてみよう!

お風呂掃除をしてもお湯を張ることを忘れたり、新聞を取りに行っても何も持たずに戻ってきたり。
でもそれらは今でもお父さんの仕事。忘れたことを家族が気づいた時は、怒らず「お湯入ってないね」と蛇口をひねるだけです。
ヒントをダウンロード
※画像を右クリックまたは長押しで保存してください。
ポイント
これまでの家庭での役割は、うまくできないからといって取り上げない。役割がなくなることは、自尊心の喪失や不安につながる可能性があります。
認知症の診断を受けても、まずは任せてみてましょう。
こちらも参考に
いかがですか?
- SOMPOケア
認知症サポートダイヤル - お気軽にお電話でご相談ください
- 0120-97-5433
- 受付時間 平日10:00~16:00
(年末年始を除く)
- SOMPOケア
認知症サポートダイヤル - 0120-97-5433
- 受付時間 平日10:00~16:00
(年末年始を除く)
認知症に関するお悩みのご相談や、受けられる介護サービス等の確認、
認知症のある方に対する介護のコツや、症状を踏まえた生活の工夫など、
お気軽にご連絡ください。
ご相談は無料です。
あんなこんな
お悩みをご相談ください。
お悩みをご相談ください。
- 認知症かもと思ったら
どうしたらよいですか? - 同じ話を一日に
何度もするようになった - 自宅で利用できる
サービスを知りたい


この画面をとじる