介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ東大和ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

気持ちの落ち着きを取り戻す。

2022年4月13日

SOMPOケアラヴィーレ東大和のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

生活相談員の磯野です。

アルツハイマー型認知症による記憶障がいが起きると、時間と空間の認知が上手くつながらない状況になります。

よくある「物とられ妄想」も、大げさに言うと目の前に置いておいた財布が瞬きした間になくなる感じの様です。

自分では目の前にあったと思っているものが突然と無くなるので、ご本人的に考えると「自分でしていないのだから誰かにされた」となるようです。

基本的には、あったものが無くなった事が原因ですから見つかれば大丈夫です。

ただ、繰り返される事から介護者のストレスになる事とご本人はエピソード自体は記憶から消える事が多いですがその時に印象は残るのでよく接触する介護者程「悪い印象」が蓄積します。

若年性認知症の方からは、「いくつも行方不明になる事は仕方がないから、同じものを8個買ってすぐ見つければ大丈夫」と言っていました。

ご本人様自体は、エピソード自体を記憶している事が難しいので「物とられ」自体を記憶している事はありません。

でも、その際の不快な気持ちは残って蓄積していきます。

その為、早い段階で気持ちの落ち着きを取り戻す事が大切なようです。

対応の基本は、「否定せず、肯定せず」と言われます。

イラストの様な状況で例えると、「財布と通帳がないのですね。一緒に探しましょう」とご本人の発言を繰り返して確認して一緒に探す方向に誘導する感じになります。

エピソード自体を忘れる事もある為、探していると「何を探しているか」わからなくなる場合もあります。

引き出しに「何を入れているか」を書くなどして、表面的に見えなくても見てどこにあるかわかる事で落ち着く場合もあります。

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)