サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上野毛駅前ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

鬼灯

2024年7月15日

いつもそんぽの家S上野毛駅前のホームページをご覧いただき ありがとうございます。 

そんぽの家S上野毛駅前のエントランスに 鬼灯(ほおずき)を飾りました。 
鬼灯という漢字を見ると なんだか ちょっと怖いような お盆には、仏花として「鬼灯」を飾る地域が多いため、
“夏の風物詩”という印象を持っている方も多いかもしれませんね。
「鬼灯」はふっくらとした形と炎のような色味から、ご先祖様や死者を導く提灯に見立てられ、仏壇や精霊棚に飾る風習があります。
ご先祖様はお盆の期間中、「鬼灯」の空洞の中に身を宿して過ごすともいわれています。
赤い実をホオズキ人形にしたり、実を取り除き口に含んで音を鳴らしたり、萼を風船のように膨らませるなどの遊びをされた方も多いのではないでしょうか?

「鬼灯」は、ナス科のホオズキ属の多年草で、原産地は南アメリカ、東アジアなどです。その他ヨーロッパや西アジア、日本などに約100種類分布しています。
ヨーロッパではフルーツとされ ジャムにして食べたり 日本では生薬として使われてもいるそうです。

変わったところでは 10日程袋部分を水につけておくと葉脈だけが残り 神秘的なアート作品になるそうです


世田谷区のサービス付き高齢者向け住宅 そんぽの家S上野毛駅前。
東急大井町線 上野毛駅徒歩3分。駅近です。
東京都世田谷区上野毛3-12-17
電話番号 03-5752-1606 

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)