サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上野毛駅前ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

七草粥食べなきゃ

2024年1月7日

「人日(じんじつ)」は五節句の一つ。この日「七日正月(なぬかしょうがつ)」は「七草粥(ななくさがゆ)」
を食べることから「七草の節句」ともいうのだそうです

古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、
6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしそして、7日目を人の日(人日)とし、
犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていたそうです

また、この日には7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの:野菜などを入れた熱い汁物)を食べる
習慣があり、これが日本に伝わって「七草粥」となったのでした

これら「人日の節句」の風習は、日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着
したとされます 「人日」を含む五節句が江戸幕府の公式行事となり、将軍以下全ての武士が
七草粥を食べてこの日を祝いました

このような経緯からも分かるように、本来は旧暦1月7日の風習ですが、現在では新暦1月7日の
年中行事となっており、日本ではこの日の朝に七草粥を食べて祝う習慣が残っているのでした

★ちなみに、五節句とは、1月7日「人日(じんじつ)」・3月3日「上巳(じょうし)」・5月5日
「端午(たんご)」・7月7日「七夕(しちせき)」・9月9日「重陽(ちょうよう)」の五つの節句 
勉強になりました。

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)