サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S新瑞東ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

土用の丑の日!!

2024年7月24日

こんにちは(*^▽^*)
今日も暑いですね~!!
蝉が鳴いていると夏を感じます☆


本日、ホームのランチは、
土曜の丑の日のメニューでうなぎの蒲焼です!

暑さが厳しい夏に「う」から始まる食べ物を食べると
夏負けしないという風習があるそうですよ(^▽^)/

うなぎは高たんぱくでビタミンが豊富☆
疲労回復や夏バテ防止の効果が期待できます♪

みなさんは土用の丑の日に
何故うなぎを食べるのか知っていますか?

土用の丑の日にうなぎを食べるようになったのはなんと江戸時代からです!
うなぎの旬は秋〜冬の時期で夏には売れないため、
困ったうなぎ屋さんが当時活躍していた学者の平賀源内のアドバイスを受けて
「土用の丑の日はうなぎを食べよう」という看板を出したところ、
店は大繁盛し、その後うなぎ屋さんの間で噂が広まり、
土用の丑の日にうなぎを売ることが当たり前になったそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
うなぎの売上を上げるためにうなぎ屋が宣伝したことで、
今でも「土用の丑の日にうなぎを食べる」という風習が残っているなんて
うなぎ屋さんの戦略勝ちですね(*^▽^*)

皆さんの写真を撮らせて頂きました☆

「うなぎ大好き!!」
「久しぶりにうなぎ食べたよ~」

と皆さん喜ばれてました(*^_^*)

私も美味しく頂きました♪
これで暑い夏を乗り越えられそうです☆

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)