サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S西糀谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

SOMPOケア 入社式

2025年4月28日

皆様 こんにちは!
いつもそんぽの家S西糀谷のホームだよりをご覧いただきましてありがとうございます。


新年度が始まり、早1カ月が経とうとしています。
新しい環境で新生活をスタートさせた皆様は、その生活に慣れましたでしょうか?

ワクワク・ドキドキのこの雰囲気、、、

私がSOMPOケアに入社した2年前の事は、
私の中では、まだ昨日の事のようです(^^)

↓ 入社式(2023.6.1 SOMPOケア品川本社にて)

SOMPOケアグループでは、毎月1日に『介護スタッフ』『ナーススタッフ』『ケアマネージャー』『フーズスタッフ』等全ての職種合同で、その月の新入社員(キャリア入社)全員参加の入社式が行われます。

 首都圏・関東・東日本の地域ーー品川本社にて
 中部・関西圏・中国・九州の地域ーーユニバーシティ大阪にて
 その他の地域ーーWebにて

の参加となります。

私は 2023.6.1 に品川本社で参加いたしました。

この日は全国より総勢161名の新入社員が各会場に集い、Webで繋がった盛大な入社式が執り行われました!!
厳かな雰囲気の中で始まった式でしたが、早々に【辞令交付式】があり、代表者が辞令書を受けました。
緊張と期待と責任と。。
様々な想いを巡らせながらあの場に居た事が、まるで昨日の事の様に思い出されます。

そして、鷲見隆充 社長からあの日頂いたお祝いのお言葉は、入社後もずっと私の中に有り続けています。

私たちの仕事は
ーー人生の終盤に彩りを与える仕事であるーー
(当日自分の取ったメモに赤線で印が付けられています(^^;))

また、社長が私たち新入社員に期待する事として祝辞の最後に【必笑】(ひっしょう)という言葉で閉められた事にも、大きなメッセージがお有りだったのでは?と思い、入社以降私は『必笑』を念頭に置いて、今も大切にしています。


( ↓ SOMPOケア品川本社)

SOMPOケアでは、介護スタッフにおいては入社後7日間の「入社時研修」受講が必須とされています。

 座学 2日間 (品川本社にて)
 実技 5日間 (ユニバーシティ芝浦(研修施設)にて)

この7日間は年齢も介護キャリアも様々な仲間と共に机を並べ、とても内容の濃い充実した研修となりました。

一緒に学んだ仲間達とは研修最終日にお疲れ様の『打ち上げ』を行って「頑張ろうネ!!」と別れ、翌日から皆がそれぞれ採用された事業所での業務をスタートさせました。

私はここ、そんぽの家S西糀谷に採用され、職員として仲間入りをさせて頂き、現在に至っております。

同期達とはその後
「3か月フォローアップ研修」
「6か月フォローアップ研修」
「12カ月フォローアップ研修」
等の定期的に開催された研修で顔を合わせ、その時々の状況を報告して確認し合いました。

仲間と一緒に歩めた事はとても心強く励みとなり、初心に戻れるきっかけにもなれたので、あの日の入社式と入社時研修は私にとって本当に貴重で有難いものとなりました♡

一堂に会して開催される研修は終了してしまい、仕事上もう皆と会う事はありませんが、新年度の独特な雰囲気と華やかに咲き誇る桜を見たら、一人一人の顔が懐かしく思い出されました♪
皆が現在どの様に活躍しているのか..?
近々グループLINEで久しぶりに近況を聞いてみようと思います(笑)

そんぽの家S西糀谷も新年度となり、新しい体制でスタートいたしました。

ご入居者の皆様に、安心・安全にお暮し頂ける様よう
職員一同頑張っております(^^)


本日もホームだよりをご覧いいただきましてありがとうございました。



そんぽの家S 西糀谷(有料老人ホーム そんぽの家大鳥居のとなり)
スタッフ 佐原
―――――――――――――――――――――――――――――――――
〒144-0034
東京都大田区西糀谷3丁目32-15
最寄り駅【京浜急行空港線 大鳥居駅】徒歩約4分
TEL:03-5737-7061。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)