そらちゃん、第2の人生
2024年6月10日
ハト子さんはいつもいつも嘆いていました。
私はヒトリボッチ。
私はサビシイ。
私はツライ。
お子さんはなく、隣室にいらっしゃるご主人はお病気だし目もご不自由。
その上ハト子さんご自身も耳がご不自由で
私たちスタッフとの会話もすべて筆談です。
何とかハト子さんの心に寄り添いたいと
思いきりの笑顔で挨拶したり時にはハグしたりする私たちでしたが
そんなことで、ハト子さんの胸の真ん中にある空洞は
埋められはしませんでした。
でも、そんなハト子さんがご主人以外に唯一愛情を傾けたものがいます。
ウチに来る前から大切に飼っていらしたインコの“そらちゃん”です。
「そ~らちゃん、おはよっ!」
ピッピピッピ!
「そ~らちゃん、今日もいい天気だね!」
ピッピピッピ、ピピピピピ~!」
ハト子さんの部屋の前を歩くと、早朝から幸せそうなやりとりが聴こえてきて
私たちの心を癒してくれたものでした。
ところが、二人に別れの時が…。
ご事情により、ご主人もハト子さんも他の施設にお引越しすることになり
そこはサービス付き高齢者住宅であるウチとは違って
動物を飼うことが許されないのです。
お別れ。納得していても、ハト子さんはやっぱり辛い。
せめて、誰か優しい人のところで“そらちゃん”を引き取ってもらえれば
ハト子さんの心も救われるのだろうけれど…。
そんなときです。「私が引き取ろうかしら」と言ってくれる人が現れました。
ハト子さんの入浴援助をずっと担当してくれたヘルパーの宗田さんです。
これにはハト子さんも大喜び。愛情深くて気配り上手な宗田さんなら、飼い主としてうってつけです。
かくして今日から、“そらちゃん”は“宗田そら”として、新しい人生を歩み始めることになりなったのでした。
宗田さん、ありがとう。ハト子さん、お元気で。
そしてそらちゃん、いっぱい、いっぱい可愛がってもらってね。
ケアスタッフ 山下
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
地下鉄グリーンライン「高田駅」、東急バス「城01系統 新城駅前」行き
「蟹ヶ谷」バス停下車(乗車時間約8分)
JR南武線「武蔵新城駅」、東急バス「城01系統 綱島」行き
「蟹ヶ谷」バス停下車(乗車時間約14分)
東急東横線 「日吉」「綱島」「武蔵小杉」より、バス利用可
サービス付き高齢者向け住宅
そんぽの家S 日吉西
〒223-0064 神奈川県横浜市港北区下田町6丁目20-23
TEL 045-560-1291
FAX 045-560-1292
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる