クルー紹介@TEAM尼崎田能②
2023年8月14日
皆様こんにちは
先日僭越ながら第一回目のスタッフ紹介で
紹介して頂いた辻澤と申します。
リレー方式でスタッフを紹介させて頂きますので
本日は私からスタッフのご紹介をさせて頂きます。
本日ご紹介させて頂くスタッフは・・・
美化担当・アクティビティ担当 島中さんです!!
いつも笑顔を絶やさず援助をされている
大ベテランのスタッフさんです
掲げた『思いやり』の言葉通り
バイタリティ溢れる行動力でいつもご入居者様の
ことを考えた援助をされています。
先日ホームページにも挙げさせていただいた
花火大会の準備の飾りつけや
毎月のフラワーアレンジメントも担当されています。
そんな島中さんのご趣味は旅行・キャンプ・山登り
とこちらもすごい行動力で色んな所へでかけられています。
私も趣味が登山なのでよく山のお話をしたり、
山登りにご一緒させてもらったりしています。
本当に色んな山へご一緒させてもらったので
全部挙げるとなるととどまる所を知らなくなってしまうで
私と島中さん
同じ山登りが趣味でも好きなポイントが違うなと
感じた二枚をご紹介させて頂きます。
四国にある西日本最高峰の山・石鎚山
の細い尾根道を歩く島中さんの様子です。
お写真の通りものすごい切り立った岩場で
高所恐怖症な私はというとへっぴり腰で
這う這うの体で何とか踏破したような場所でした。
岩場が好きな島中さんはというとお写真のとおり
すいすいと楽しそうに歩いておられました
(私も撮ってもらった写真がありますが
どうみても笑顔が引きつってました・・・)
そしてこちらは
奈良県にある関西最高峰の山・八経ヶ岳
へ向かう道中の様子です。
私は高所恐怖症でも
両手両足がしっかりホールドできる
ところならあまり怖くならず、
何より沢の流れる音や滝の音が
好きなので、こういう場所も登ってて
とても楽しかったのを覚えています。
逆に島中さんは下に沢が流れる岩場は大の苦手
でこういうところは登るのに苦労されていました。
同じ趣味なようで実は真逆なところが好き
それでも一緒に歩けて楽しかったと心から思える
思い出深い二枚のお写真と一緒にご紹介させて頂きました。
次回は島中さんより別のスタッフの紹介をさせて頂きます。
島中さん
よろしくお願いします!!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる