介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 下中野ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

おもひでぽろぽろ(^^♪

2023年4月21日

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   今日は皆様と懐かしい場所や景色、昔に味わった食べ物、習慣や体験など
過去の様々な思い出を振りかえっていただき、思い出話を楽しんでいただきました!!                                                                                                                                                                                                                                         

「これこれ!!なんじゃったかな?知っとるよ!!見た事ある!!」
と、一生懸命に思い出してくださった水族館のジンベイザメさんです。

「こりゃあ、懐かしいなー♪こうやってみんなで一緒にご飯食べよったんよ。」
昭和の食事風景にはちゃぶ台や、黒電話、土間ではお母さんが、かまどでご飯を炊いています。
お隣さんはお醤油を借りに来ています。今では少なくなりましたが、ご近所付き合いで
助け合って生活をするのが当たりまえの時代だったそうです。

「テレビは高級品じゃったんで!!お金持ちの町内会長さんの家にしか無かったんよ。」
今では各家庭に必ずあるテレビも昔は超高級品だったそうです。

「僕はね、漬物が大嫌いでね、漬物屋さんの前を通る時は、臭いを嗅ぎたくないから
おふくろの割烹着で顔を隠してたりしてたなー。おふくろの割烹着はひんやりして、
気持ち良かったんだよ。」今ではあまり見かけなくなった割烹着の思い出話を披露して
くださいました。
皆さん、それぞれに沢山の思い出話を披露してくださり、過去の記憶を振り返って
お話に大輪の花が咲き誇り、大変盛り上がった楽しい会になりました。
回想法は認知症の予防に効果的だと言われています。
私達職員も、ご入居者様の歴史を知る事でご入居者様への理解を深めることが出来、
より良いケアの提供に繋げていくことが出来るかと思います。
そんぽの家下中野では定期的に回想法を実施し、皆様に楽しんで頂きたいと
思っております。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)