春は出会いの季節でもあります・・新しい副ホーム長です!(^^)v
2024年5月10日
こんにちは、ラヴィーレ流山おおたかの森のケアスタッフです。
いつもホームページをご覧いただましてありがとうございます。
先日は、副ホーム長が移動になります(^.^)/~~~ とお知らせしましたが、
去る人がいれば、来る人もいて・・・
今回は、新しい副ホーム長をご紹介します!(^^)!
ご入居者様も 新しい副ホーム長にとても興味があるようで、どんな方なのかスタッフに
尋ねらる方も多くいらっしゃいました。
そこで、増田副ホーム長にインタビューし、お人柄など皆様にご紹介したいと思います。
◆出身と年齢を教えて下さい
千葉県柏市 40代前半
◆子供の頃のニックネームは何ですか? 理由もご存じであれば教えてください。
小学校の頃ですが、自分と顔が似ている子がいて、友人が「1号」 自分は「2号」と
呼ばれていました。ごく一部の先生だけでしたが・・・。「今だと問題になりそうですね(笑)」
小学校のクラスメイトに「浩平」 「□平」 「△平」と「へい」と名前のつく子が
多かったので「へい・へ~い」といじられていました。
◆介護の仕事を志した理由はなんですか?
学校卒業後、漠然と「人の役に立ちたい」と思い介護の業界を志しました。
◆流山おおたかのホームの印象は?
最初スタッフの方は、「わりと物静かな方が多いのかな?」と思いましたが、
一緒にお仕事させてもらうと人間味あふれるアツい人が多いという印象です。
また、心優しく素直な方がとっても多い印象です。
◆将来の夢(副ホーム長として)を教えて下さい
「ラヴィーレ流山おおたかの森へ入居してよかった」・「SOMPOケアに入社して
良かった」と思ってもらえるようなホームにしていきたいと思います。
これから宜しくお願い致します。
ケア主任(※黄色上着)とがっちり握手!!
「流山おおたかの森のホームは俺たちにまかせとけっ!!」
事務スタッフ(※濃緑上着)と一緒に玄関で皆様をお迎えします
(あれれ・・事務さん、目を閉じてますヨ ( ´艸`) )
ご入居者様に、楽しく安全に過ごしていただけますよう、増田副ホーム長と一緒に
一致団結してまいります。
どうぞ今後とも、副ホーム長共々流山おおたかの森のホームをよろしくお願いいたします。
SOMPOケア株式会社
ラヴィーレ流山おおたかの森
〒270-0138 千葉県流山市おおたかの森東1-11-5
℡04-7152-4165
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる