大切なご家族の目線に立ってホームを選ぶことが大切です。
ご家族が生き生きと暮らせるホームはどんな基準で選べばよいのでしょうか?
ホーム選びに大切なポイントをご紹介します。
※イメージ
SOMPOケアでは!
SOMPOケアでは、超高齢社会におけるさまざまな時代のニーズに対応することで培ってきた総合力を活かし、「たとえ介護が必要になっても高齢者自身が住みたいと望む場所(住まい)で、自分らしい暮らしを続けられる環境の提供と自立支援」に取組み続けています。
そんな、お一人おひとりに合わせた介護サービスが、
SOMPOケアのカスタムメイドケアなのです。
※イメージ
ご利用者さまの心身の状態をしっかりとアセスメントするほか、これまでの人生の軌跡やお好きなもの、習慣も考慮し、個別のケアプランを作成しお一人おひとりに合ったサービスを提供しています。
※イメージ
ご本人ができることを大切にしながら、その方が目指す生活に向け、
日々の生活動作がリハビリになる「生活リハビリ」を実践しています。
※イメージ
SOMPOケア独自のアプローチ方法や社外専門家との提携により、目の前のご利用者さまを正しく理解し、尊重することで個別性の高い高品質な認知症ケアを提供しています。
6年前、突如襲った脊椎椎間板ヘルニアで要介護5の状態だった若林さまには、トイレに自分で行きたいという願いが。
その後、ホームの全スタッフがチームになりリハビリ開始。若林さまが根気よく続けた結果、歩行器を使用してトイレへ行かれるように。
若林喜多恵さま(99歳 ※制作当時) SOMPOケア ラヴィーレ小田原
※イメージ
SOMPOケアでは!
食べることは人生の楽しみの一つです。
毎日のことだからこそ、おいしいごはんを食べることが、ホームでの生活では
とても重要です。
SOMPOケアでは栄養面はもちろん、おいしさを追求し、献立や器など飽きずに
食事を楽しめる工夫を行っています。
量が少なくても高タンパク・高エネルギーのメニューを研究・開発。管理栄養士、調理師などのプロフェッショナルが、ご利用者さまが毎日「食べたい!」と思えるメニューの企画開発に取り組んでいます。
※イメージ
噛む力や飲み込む力、疾病など、段階的にお身体の状態に合わせたお食事をご提供します。いつまでも口からお食事を楽しんでいただけるように。お一人おひとりに「おいしい」と感じていただける努力を続けています。
そうおっしゃる藤田さまは毎度のお食事を楽しんでいらっしゃるようです。
「いろいろなものが小鉢に入って出てくるから、たくさんの種類が楽しめていいですね。」
藤田千鶴子さま(82歳 ※制作当時) SOMPOケア ラヴィーレ座間
※イメージ
SOMPOケアでは!
日々、ご家族と接するのはホームのスタッフです。
安心して任せられる介護スタッフであれば安心です。
SOMPOケアではスタッフの質を高めるために、
さまざまな取組みを行っています。
※イメージ
SOMPOケアでは、企業内大学「SOMPOケア ユニバーシティ」を設立し、スタッフの知識・技術・心の育成に努めると共に、スタッフの働きがいを支援しています。また、大学や専門教育機関との連携により、介護現場の課題解決・研究も進めています。
※イメージ
現場の取組みや事例を全社で共有し、より良い介護サービスの実現につなげるため「SOMPOケアグランプリファイナル」を毎年開催し、スタッフが互いに学び合うことで、より質の高い介護サービスを追求しています。
※イメージ
スタッフに対し、上長が定期的に面談を行うなど、サポート体制を整えています。
また、ケアの問題や職場環境など、各種悩みに対応する専門の相談窓口を設け、
スタッフが一人で悩みを抱え込まない、開かれた組織づくりを進めています。
※イメージ
介護プライドとは、たしかな専門性と豊かな心の態度を持って、人としての尊厳とその方らしい生き方に寄り添うこと。
介護プライドマイスター制度とは、介護プライドを体現している象徴的な介護スタッフを選出・任命し、介護スタッフとしての専門性や成長により、誇りを持てる環境を創出することを目的にしています。
そうおっしゃられる稲田さまは、夕食後は友人と一緒に部屋に戻られて、お話に花を咲かすのが日課なのだとか。
「このホームで暮らせて、息子に本当に感謝しています」
稲田キヨさま(93歳 ※制作当時) SOMPOケア そんぽの家 ひばりが丘
SOMPOケアでは、ご希望の生活スタイルやお身体の状態、立地や料金など
さまざまなご要望に合わせて5つのブランドをご用意しています。
人生を極める方へ。
介護付きホーム
空間とサービスのすべてに理想を追い求めた
SOMPOケアのフラッグシップブランド。
高級分譲マンション品質の居室や共用空間、安心の介護・医療体制、
ご入居者さまにふさわしい接遇を極めたコンシェルジュが、
自分らしく満ち足りた上質な日々をサポートします。
※イメージ
満たされるもてなしを。
介護付きホーム
自分らしさを第一に、科学的なチームケアによる安心と、
上質でゆとりある暮らしを提供する介護付きホーム。
日々の暮らしの中から元気を取り戻していただけるよう、
お一人おひとりの心身の状態に合わせた「生活リハビリ」を実践。
真の自立支援に向き合う丁寧で真摯な介護を通じ、
心から満たされる日々をお届けします。
※イメージ
人生にゆとりある豊穣を。
サービス付き高齢者向け住宅
あなたを深く知るコンシェルジュと洗練された空間を特長とする、
高品質な自由とゆとりに満ちたシニアレジデンス。
日々の見守りからお食事、趣味の充実まで、
お一人おひとりの人生を輝かせる多彩なサービスをご提供します。
※イメージ
前払金はございません
家賃1か月分の敷金
月額費用
246,700円
家賃、管理費、基本サービス費[税込]
居室電気代、居室上下水道代、食事代(1日あたり1,618円)は別途
自分らしい人生を、あなたに。
介護付きホーム
ご自宅で過ごしていた時のような親しみやすい環境で、
自分らしい日々をお楽しみいただける介護付きホーム。
居室はすべて個室仕様として、プライベートな時間を大切に。
これまでと同じように、ありのままで暮らせます。
さらに、前払金0円(※)を基本として、
できる限り無理のない料金体系で、安心の暮らしをご提供します。
※一部ホーム除く。
※イメージ
前払金はございません
月額費用
318,260円
家賃相当額、食費、管理費[税込]
居室電気代、居室水道代、洗濯設備使用料は別途
自由な人生を、あなたに。
サービス付き高齢者向け住宅
ワンルームマンションで暮らすような感覚で、
自由と安心をバランスよく享受できるサービス付き高齢者向け住宅。
「誰かに頼る」「自分でやる」を上手に使い分けながら、
それぞれの価値観とリズムに合った軽やかな生活を楽しめます。
※イメージ
前払金はございません
月額費用
220,870円〜
家賃、共益費、生活支援サービス費[税込]
居室電気代、居室上下水道代、食事代(1日あたり1,879円)は別途
一言で「ホーム」と言っても、さまざまな種類があります。
民間の施設として代表的な「介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)」と「サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)」の主な違いは契約形態と介護サービスです。SOMPOケアでは主に「SOMPOケア ラヴィーレグラン」「SOMPOケア ラヴィーレ」「SOMPOケア そんぽの家」が介護付きホーム、「SOMPOケア ラヴィーレレジデンス」「SOMPOケア そんぽの家S」がサービス付き高齢者向け住宅になります。
SOMPOグループは、国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護事業をコア事業として事業戦略を展開し、
パーパスである「“安心・安全・健康” であふれる未来へ」の実現に向け、お客さまのより幅広いニーズにお応えしていきます。
ホーム選びにおいては、押さえておきたいポイントが他にもあります!
SOMPOケアでは、ホーム選びを失敗しないためにも、
詳しくポイントを解説した冊子「あなたに合ったホームの見つけ方」を差し上げています。