SOMPOケア「健康宣言」
当社がご利用者さまに安心・安全・健康に資する最高品質のサービスをご提供するためには、その原動力である社員およびその家族の心身の健康が大前提であると言う考えに基づき、健康経営に取り組むことを宣言します。
制定:2020年9月4日
健康経営に取り組む目的
当社は、社員と社員を支えるご家族の健康維持・増進が、経営理念を実現し将来的な会社の成長につながるという考えのもと、経営的視点で投資する重要な経営戦略として健康経営に取り組みます。
- 「安心・安全・健康に資する最高品質のサービス」をご提供するため、その原動力である社員一人ひとりの「健康」を大切にし、「働き甲斐と働きやすい職場」を提供することにより、当社の経営理念に示す「人間尊重」を体現します。
- 社員一人ひとりが、心身ともに最適な健康状態、最高のコンディションであることで活力や集中力を高め、介護のプロとして、またそれぞれの役割の中で、より一層質の高いサービスを提供し、質の高い成果を生み出すことを目指します。
- 健康経営の取組み内容や効果を客観的に測定し、社内外にしっかり知らしめ、取組みを「見える化」することで、社員に「SOMPOケアで働いていて良かった、働き続けたい」と感じてもらうとともに、「SOMPOケアで働きたい」と思う人を増やしていくことで、人財の定着を目指します。
健康経営の取組体制
人事担当役員を推進責任者とし、人事部健康開発課に事務局を置き、具体的取組み項目と目標値を設定し、重点課題の解決に取り組みます。
社内の全部門、当社グループ会社、またSOMPOグループと連携し、経営会議等に進捗報告することでPDCAサイクルを構築し、取組の実効性を確保します。
健康経営で取り組む重点項目
4つの重点項目を設定して取組を進め、社員とともに、社員の心と体の健康づくりを推進します。
- 健康診断結果を活用した、社員の健康維持・増進策の展開
- ストレスチェックを活用した、社員のメンタルヘルス推進
- 長時間労働の削減、休暇取得の促進
- 社員の健康意識の向上・健康風土の醸成
SOMPOケアの「健康経営」推進体制